このページではメンバー種別の違いについて解説します。
メンバー種別の選択基準として、プライバシー設定で「非公開」を選択したい場合は、必ず「制限付きメンバー」を選択する必要があります。(参考: プライバシー設定について)
制限付きメンバー(Enterprise契約のみ)
- セッション有効期限の設定(1時間無操作の場合は自動ログアウト)など、組織意向によりNewsPicks上のアクティビティが制限されるメンバーです。
- プライバシー設定を「公開」か「非公開」か選択できます。(招待時は「非公開」になります。)
- 自らNewsPicksを退会、登録メールアドレスの変更をすることはできません。(管理者に管理されます。)
- 管理者によりメンバーが有効化/無効化されることがあり、無効化されると当該メンバーのユーザーは利用できなくなります。(NewsPicksへログインできなくなります。)
- 解約時に当該メンバーのユーザーは利用できなくなります。(NewsPicksへログインできなくなります。)
オープンメンバー
-
組織意向によりNewsPicks上のアクティビティが制限されないメンバーです。(通常のNewsPicksユーザーと同様の動作です。)
-
プライバシー設定は必ず「公開」になります。
-
自らNewsPicksを退会、登録メールアドレスの変更をすることができます。
-
管理者によりメンバーが有効化/無効化されることがあり、無効化されても当該メンバーのユーザーは継続利用できます。(参加していたコミュニティは非表示になります。)
-
解約時に当該メンバーのユーザーを継続利用できます。(参加していたコミュニティは非表示になります。)